優勝戦回顧
ルーキーS10戦植木通彦C25回スカパー!JLC杯
- 28土
- 29日
- 30月
- 1火
- 2水
- 3木




12R 優勝戦
藤原碧生 今年2V 若松は連覇
ルーキーたちが連日熱戦を繰り広げた「ルーキーシリーズ 第10戦 植木通彦フェニックスカップ第25回スカパー!JLC杯」は3日に優勝戦が行われ、4号艇の藤原碧生(25歳=岡山)が4コースからマクリ差しを決めて今年2回目の優勝を飾った。当地では昨年のルーキーシリーズも制しており連覇。
=============================
進入は123/456。
強力モーターに乗り、気合いのトップスタートを決めた2コースの西丸侑太朗が先制マクリ。この展開を見て、3コースの高橋竜矢と4コースの藤原がズバズバと切り込む。藤原のスピードに乗ったマクリ差しが西丸の横っ腹をとらえ、バックストレッチで艇を並べた。続く2マークを思い切りぶん回す。ここで単独先頭へ躍り出た。2周目、3周目と2番手から追いすがる西丸がなかなかに離れなかったが、逆転は許さず、歓喜のゴールラインへと飛び込んだ。
優勝は1月の多摩川以来半年ぶり。「久しぶりの優勝だったのですごく嬉しいです。道中は(2号艇の西丸)侑太朗の圧がすごかったです」と振り返った藤原。引き波と汗でびっしょりとなりながらも、白い歯を見せ、さわやかに喜んだ。
優勝戦日の仕上がりは決して満足の状態ではなかったようだが、1マークで訪れた好展開をしっかりと仕留めてみせる、さすがのハンドルさばきに、優勝戦後にイベントホール大画面で1マークのリプレイ映像が流れると、ファンからは大きな拍手が鳴り響いた。多くの観衆が藤原のターンに魅了された夜だった。
「今日は鳥のフンがボートに2回付いた。これで(運が)来たんじゃないかと思っていました(笑)。今年2Vはペースが遅いので上げていきたいですね。SGダービーも勝負駆けなので、出場できるように頑張ります。」
昨年5Vの最優秀新人が好相性の若松Vからギアを上げて、勝負の7月を駆け抜ける。
競走成績
着 | 枠 | 選手名 | |
---|---|---|---|
1 | 4 | 藤原 碧生1'49"9 |
![]() .14 ![]() .11 ![]() .16 ![]() .19まくり差し ![]() .22 ![]() .24 |
2 | 2 | 西丸 侑太朗1'50"9 |
|
3 | 3 | 高橋 竜矢1'53"4 |
|
4 | 6 | 佐藤 航1'54"3 |
|
5 | 5 | 大場 恒季 |
|
6 | 1 | 原田 才一郎 |
払い戻し
払い戻し | 人気 | ||
---|---|---|---|
3連単 | 22,800円 | 44 | |
2連単 | 5,080円 | 11 | |
3連複 | 3,320円 | 10 | |
2連複 | 1,750円 | 5 | |
拡連複 | 290円 | 4 | |
410円 | 7 | ||
350円 | 5 | ||
単勝 | 780円 | ||
複勝 | 380円 | ||
250円 | |||
返還 | |||
備考 |
天候 | 風向 | 風速 |
---|---|---|
晴れ | 北西(向い風) | 1m |
波高 | 気温 | 水温 |
1cm | 28.0℃ | 30.0℃ |