ボートレース若松

クレカ若松(ボートレース若松 特別観覧施設・ROKU)

クレカ若松

ボートレース若松では、新たなファンの獲得やイメージアップ等を図るとともに、地域に親しまれるボートレース場を目指し、地域の方々のイベントや会議等にも活用できる施設として、「クレカ若松」を新たに整備しました。

皆さまの多数のご利用お待ちしております。

政府等のマスク着用の考え方の見直しを踏まえ、クレカ若松の感染防止対策事前チェックシートを見直しました。

今後はこちらの様式をご使用ください。

また、館内にお知らせを掲示しています。

受付に感染防止対策事前チェックシートも置いていますのでご利用ください。

R5.3.13

新型コロナウイルスワクチンの接種会場に伴う
使用制限について

クレカ若松の2階については、再度、新型コロナウイルスワクチンの集団接種の専用会場として使用するため、使用制限を生じました。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

使用制限等

  • クレカ若松の2階部分について、令和5年5月1日~6月30日の期間、新型コロナウイルスワクチンの集団接種の専用会場として開設するため、使用できません。
  • 1階部分については、これまでとおり使用できます。
  • この期間中において期間や場所等の変更がありましたら、その都度ホームページでお知らせします。
  • 1階の使用に当たっては、2階が接種会場として使用している時間帯は、音量が出る行為はご遠慮ください(時間帯は申込時にご確認ください)。

新型コロナウイルス感染症対策期間中の
取扱いについて

日頃からクレカ若松をご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症対策期間中の貸館の取扱いについては、下記のとおりです。ご利用の皆様におかれましては、申込添付書類の「感染症防止対策事前チェックシート」の順守を徹底されますようお願いします。

また、新型コロナウイルス感染症の拡大等により開館時間の短縮や閉館となる場合もありますのでご了承ください。

【使用申込について】

  1. 使用制限
    1. 大音量が出る楽器の使用は一部制限をします。
    2. スポーツ(ダンスは除く)の使用はできません。
  2. 申込手続
    1. 受付期間
      • 使用予定日の2ヶ月前の月初から使用予定日の2週間前までとします。
    2. 申込方法
      • 電話で空き室状況確認後、速やかにFAXを使用し下記の3つの書類を送信してください。(原則)
        1. 使用申込書
        2. 施設使用同意書
        3. 感染症防止対策チェックシート
      • 申込内容を確認後、使用料の納付書を郵送しますので、利用日の前日までに納付し、当日領収書を窓口に提示してください。

使用時間及び使用料の変更について(お知らせ)

(^^♪ より使いやすくリーズナブルになりました

令和3年4月1日以降の使用日について、使用時間を1時間単位とし、使用料を変更しました。従前に比べ必要な時間を使用することでよりリーズナブルとなりました。

ご使用について

利用概要PDF

クレカ若松の会議室等の使用及び管理に関する規程PDF

使用料

申込書類

空室確認

申込状況表('23年3月分)PDF

申込状況表('23年4月分)PDF

申込状況表('23年5月分)PDF

  1. 空き室情報は、各PDFの右上の日付現在の状況です。
  2. 黄色着色の予約済以外が空室です。

グランドピアノをROKUに設置しました(お知らせ)

(^^♪ ピアノの使用料は無料!!(貸館の使用料は必要です)

フルコンサートグランドピアノKAWAI GS100をクレカ若松ROKUに設置しました。ピアノの使用をご希望の方は、クレカ若松使用申込書(表面)使用施設欄「市民ホール&ROKUの両方」に丸印を、裏面の備品使用希望「フルコンサートグランドピアノ」欄に「1」をご記入ください。使用時の注意点や調律については、下記の「フルコンサートグランドピアノ(KAWAI GS100)をご利用の皆様へ」をご確認ください。

フルコンサートグランドピアノ(KAWAI GS100)をご利用の皆様へ

施設概要

場所
北九州市若松区赤岩町13-1
構造
鉄筋コンクリート造 2階建て
延床面積
約2,100m²
マップ

愛称

ボートレース若松本場内で愛称を公募し、63作品の中から決定しました。

  • 教養・文化のCulture
  • 地域交流のRegional Exchange
  • ボートレース振興の将来性のCapability

の頭文字をとり、「クレカ(CuReCa)若松」。「クレカ」からは「credit」を連想することができ、多くの人に信用・信頼される施設となるようにとの想いも込められています。

コンセプト

コンセプト
  1. ボートレース事業のさらなる振興の場
  2. 地域交流の場
  3. 様々な社会(貢献)活動の場

を3つの柱として活用を図っていきます。

主な施設

多目的ホール

床面積
174m²
収容人数
81人スクール形式
84人フィットネス形式
主な用途
自治会の合同会合、
サークル活動(ヨガ、ダンス等)など
その他
大型連窓鏡あり、土足厳禁、
3分割による利用可
多目的ホール
市民ホール

市民ホール

床面積
230m²
収容人数
120人スクール形式
168人シアター形式
主な用途
講演会、セミナー、各種パーティー(ROKUとの一体利用により立食形式で約200人収容)

ROKU

床面積
324m²
収容人数
40人着席形式
主な用途
初心者教室などのイベントなど

ROKUは、(一財)BOAT RACE振興会が新規ファン獲得のために、全国ボートレース場に設置を推進している施設です。

ROKU
会議室

会議室

床面積
①37m²会議室1
②26m²会議室2
収容人数
18人
主な用途
会議、控室など

問い合わせ先

ボートレース若松・クレカ若松受付

〒808-0075 北九州市若松区赤岩町13-1

TEL:093-791-3449
FAX:093-791-3405

TOP