若松ボートの「アヤメカップ」は3日に優勝戦が行われた。やや深めの進入となった1号艇の新田泰章(34歳=広島)だったが、1人だけゼロ台のトップスタートを決めて1マークを先マイ。他艇を振り切って、約5年半ぶりの優勝を飾った。
===
先頭で3周2マークを回り、ラストの直線。
ゴール直前、天を仰ぎ勝利をかみ締める新田の姿があった。プレッシャーから解放された瞬間だった。
優勝戦の1号艇が巡ってきたが、決してラクなイン戦ではなかった。
進入は1243/56。2号艇のイン屋・今村暢孝と、4号艇の毒島誠ら猛者達がプレッシャーをかけてくる。1号艇の新田は深めの起こしとなっていた。機力もそこまで自信をもてるわけではなく、隣の今村のほうが出ていたという。優勝は2016年以来遠ざかっていた。近年は優出しても敗戦が続いた。不安要素はあった。
それでも、気合いのコンマ07トップスタートを踏み込んだ新田。スリットで大きなリードを取る。勝利を掴む渾身のスタートだった。主導権を誰にも渡さない。1マーク先マイし、単独先頭へ。後続は振り切った。軍配は新田にあがった。
通算4回目のV、当地は初。「足はまずまずでした。(久しぶりに)優勝できて嬉しいです」。レース後は緊張も解けて笑みを見せた。約5年半ぶりとなる久々の美酒を味わっていた。リズムアップして、次走は鳴門に出場予定。
===
※この文章を他のホームページ等へ、無断転載することを禁じます。
(文:吉川)
着 | 枠 | 登番 | 名前 | タイム | 決まり手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4471 | 新田 泰章 | 1'47"8 | 逃げ |
2 | 5 | 3898 | 平田 忠則 | 1'49"0 | |
3 | 3 | 4006 | 小野 勇作 | 1'49"5 | |
4 | 2 | 3265 | 今村 暢孝 | 1'50"9 | |
5 | 6 | 3482 | 金子 猛志 | ||
6 | 4 | 4238 | 毒島 誠 |
枠 | スリット | ST |
---|---|---|
1 | ![]() ![]() |
.07 |
2 | ![]() ![]() |
.12 |
4 | ![]() ![]() |
.18 |
3 | ![]() ![]() |
.16 |
5 | ![]() ![]() |
.19 |
6 | ![]() ![]() |
.19 |